複数辞典一括検索+![]()
![]()
い‐かん【衣冠】━クヮン🔗⭐🔉
い‐かん【衣冠】━クヮン

名
衣服と冠かんむり。
男性が宮中で着用した装束。冠をつけ指貫さしぬきを着る。
◇もと束帯の略装。のち「━束帯」と熟して、公家の正装を言った。

名
衣服と冠かんむり。
男性が宮中で着用した装束。冠をつけ指貫さしぬきを着る。
◇もと束帯の略装。のち「━束帯」と熟して、公家の正装を言った。
明鏡国語辞典 ページ 301 での【衣冠】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
衣服と冠かんむり。
男性が宮中で着用した装束。冠をつけ指貫さしぬきを着る。
◇もと束帯の略装。のち「━束帯」と熟して、公家の正装を言った。
明鏡国語辞典 ページ 301 での【衣冠】単語。