複数辞典一括検索+

いき【生き】🔗🔉

いき【生き】 生き(てい)ること。 「━甲斐がい・━死に」 「長━」 ◇他の語と複合して使う。 魚肉などの鮮度の度合い。また、食用の魚介などが生きていること。 「━のよい魚」 「━作づくり」 →生け 生き生きして活気があること。元気。 「━のよい若者」 囲碁で、一連の石に二つ以上の目があって相手にとられないこと。 校正で、一度修正・削除した箇所をもとに戻すこと。 ◆は「活き」とも。は「イキ」とカタカナで書く。 関連語 大分類‖物事の性質‖ものごとのせいしつ 中分類‖新しい‖あたらしい

明鏡国語辞典 ページ 303 での生き単語。