複数辞典一括検索+![]()
![]()
ジレンマ[dilemma]🔗⭐🔉
ジレンマ[dilemma]

名
相反する二つの事柄の板ばさみになって進退きわまること。
「━に陥る」
論理学で、三段論法の一つ。二つの仮言命題からなる大前提と、選言命題からなる小前提から結論を引き出すもの。「テントにとどまれば餓死し、テントの外に出れば凍死する」「テントにとどまるかテントの外に出るかの道しかない」「故に、いずれにしても死ぬしかない」の類。両刀論法。
◆「ディレンマ」とも。

名
相反する二つの事柄の板ばさみになって進退きわまること。
「━に陥る」
論理学で、三段論法の一つ。二つの仮言命題からなる大前提と、選言命題からなる小前提から結論を引き出すもの。「テントにとどまれば餓死し、テントの外に出れば凍死する」「テントにとどまるかテントの外に出るかの道しかない」「故に、いずれにしても死ぬしかない」の類。両刀論法。
◆「ディレンマ」とも。
明鏡国語辞典 ページ 3060 での【ジレンマ[dilemma]】単語。