

他上一


《同族目的語などをとって》そのような人生を送る。
「幸福な人生を━」
「偽りの生を━」
「悔いのない青春を━」
「己
おのれの信念を━」

英語などの翻訳から出た言い方。
◆



〜

・

⇔
死ぬ



〜

は「
▽活きる」とも。
い・く(上二)
関連語
大分類‖使う‖つかう
中分類‖
使用‖しよう
大分類‖生‖せい
中分類‖
生きる‖いきる
「生きる」を表す表現

生命の維持。(命が続く・命を保つ・命を拾う・命を救われる・一命を取り留める・命をつなぐ・寿命が続く・寿命を保つ・息がある・息が通う・息を吹き返す・目の黒いうち)

死の淵
ふちからの帰還。(九死に一生を得る・死中に活を求める・死の淵
ふちを乗り越える・死線を越える・黄泉の淵から戻る)

食事による生命の維持。(糊口
ここうをしのぐ・口過ぎをする・口を糊
のりする)

時間の中での生存。(日々を送る・生涯を送る・人生を過ごす・生涯を共にする・共白髪まで添い遂げる)
いきれ【▽熱れ・▼
れ】


名


むっとするような熱気や臭い。
「人━・草━」