ぜん【前】


名


ある基準より早い時。(時間的に)まえ。
「━に聞いたこと」
「━半・━夜」
「食━・直━・使用━」
◇名詞の用法はやや古くて硬い言い方。

一代前にその職にあったこと。特に、前回の選挙に当選し(その職にあっ)たこと。
「斎藤━社長」
「山田次郎、当選、民主━」
「○○太郎━首相」

(造)

正面の方向・場所。
「━進・━面」
「眼━・神━・墓━」

(位置的に)ある基準よりまえ。
「━部・━列」

現在より一つまえ。
「━局長・━世紀」

「紀元前」の略。→
紀元前
「━三世紀」
◆

・


⇔
後ご・⇔
後こう
関連語
大分類‖時‖とき
中分類‖
過去‖かこ