複数辞典一括検索+

そう‐おん【宋音】🔗🔉

そう‐おん【宋音】 日本の漢字音の一つ。従来、唐音とされていた音の一部で、宋時代以後の中国語の発音を禅僧などが伝えたもの。禅宗関係の語に多い。「行脚あんぎゃ」「払子ほっす」、「塔頭たっちゅう」「鈴りん」などの類。 ◇唐音と宋音を総称して唐宋音という。

明鏡国語辞典 ページ 3485 での宋音単語。