複数辞典一括検索+

たず・ねる【尋ねる(訊ねる)】タヅネル🔗🔉

たず・ねる【尋ねる(訊ねる)】タヅネル 他下一 所在の分からないものをさがし求める。 「家出した子供を━・ねて日本国中を回る」 「幻のチョウを━」 「蒸発した兄の行方を━」 「町から町へと━・ね歩く」 物事の根源や道理などを探り求める。探求する。追求する。 「日本語の起源を━」 「人生の意味を━」 「ものの由来[いわれ・真理・歴史]を━」 「故ふるきをたず新しきを知る論語 返事を求めて分からない事柄を人に聞く。質問する。 「何かご用ですかと━」 「駅へ行く道を━」 「安否を━」 「局に電話番号を━」 「つかぬ事をお━・ねしますが、…」 ◆「訊」は、(強い調子で)聞きただす意味合いで「被告に訊ねる」「警察に訊ねられる」などとも。 たづ・ぬ(下二)

明鏡国語辞典 ページ 3731 での尋ねる(訊ねる)単語。