複数辞典一括検索+
ただし・い【正しい】🔗⭐🔉
ただし・い【正しい】

形
形や向きがきちんと整っているさま。
「姿勢を━・くする」
道徳・法律・儀礼などにかなっているさま。規範や規準からはずれていない。
「礼儀━人」
「法律的には━商行為」
真理・事実・実情などに合致しているさま。真である。
「この解答は━」
「状況を━・く把握する」
血筋などがはっきりたどれるさま。正統である。
「━王位継承者」
《「━・くは」の形で》通称(略称)や通説などを前に示し、それに正式な名称や真説を添える場合に使う。きちんと言えば。
「馬券、━・くは勝馬投票券」
‐さ
関連語
大分類‖正しい‖ただしい
中分類‖正しい‖ただしい










明鏡国語辞典 ページ 3739 での【正しい】単語。