複数辞典一括検索+

「立てる」と紛れやすいが、取り付けたり組み立てて作ったりするものは、一般に「立」を使う。🔗🔉

「立てる」と紛れやすいが、取り付けたり組み立てて作ったりするものは、一般に「立」を使う。 新しく国家や都市をつくる。樹立する。 「統一王朝を━」 「長安に都を━」 「立てる」とも。樹立する意で、まれに「樹てる」とも。 た・つ(下二) 関連語 大分類‖作る‖つくる 中分類‖建造‖けんぞう たて‐わき【帯刀━ハキ 太刀を帯びること。また、その人。たちはき。

明鏡国語辞典 ページ 3776 での「立てる」と紛れやすいが、取り付けたり組み立てて作ったりするものは、一般に「立」を使う。単語。