複数辞典一括検索+

つかみ【み】🔗🔉

つかみ【み】 手でつかむこと。 「ひと━」 ◇ふつう他の語と複合して使う。 囲碁の互先たがいせんのときに先手・後手を決める方法。一方が握った碁石の数を、他方が奇数か偶数か言いあてたら先手となり、違えたら後手となる。にぎり。 破風はふの板の合う部分を補強するために取りつける木材。 関連語 大分類‖体の動き‖からだのうごき 中分類‖つかむ‖つかむ

明鏡国語辞典 ページ 4030 での単語。