複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいっ‐せい【一世】🔗⭐🔉いっ‐せい【一世】 名 一生。一代。 その時代。当代。 「━の英雄と謳うたわれる」 「━を風靡ふうびする(=その時代に広く知れわたる)」 ある人が国や家を支配している間。一代。 「━一元(=天皇一代に一つの年号だけを用いること)」 《名前の下に付いて》同名の皇帝・王・法王などのうち、最初の人。 「ナポレオン━・聖グレゴリウス━」 移民などの、最初の代の人。 「ブラジル移民の━」 関連語 大分類‖時‖とき 中分類‖世よ‖よ 明鏡国語辞典 ページ 419 での【一世】単語。