複数辞典一括検索+![]()
![]()
でん‐きょく【電極】🔗⭐🔉
でん‐きょく【電極】

名
電流を流すとき、または電場を創るときに設ける一対の導体。電流の流れ出る側を陽極、流れ込む側を陰極という。

名
電流を流すとき、または電場を創るときに設ける一対の導体。電流の流れ出る側を陽極、流れ込む側を陰極という。
明鏡国語辞典 ページ 4248 での【電極】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
電流を流すとき、または電場を創るときに設ける一対の導体。電流の流れ出る側を陽極、流れ込む側を陰極という。
明鏡国語辞典 ページ 4248 での【電極】単語。