複数辞典一括検索+

どん‐す【緞子】🔗🔉

どん‐す【緞子】 絹の練り糸で織った紋織物。室町時代に中国から渡来したもので、地は厚く、光沢がある。帯地・羽織の裏地・袋物・布団地などに用いる。 「金襴きんらん━」 ◇「どん」も「す」も唐音。

明鏡国語辞典 ページ 4515 での緞子単語。