複数辞典一括検索+
いの・る【祈る(▼
る)】🔗⭐🔉
いの・る【祈る(▼
る)】

他五
よいことが起こるようにと神や仏に願う。祈願する。
「世界の平和を━」
「家内安全を仏に━」
「無事の帰国を天に━」
「合格できますようにと天神様に━」
「━ような気持ちで成り行きを見守る」
◇古くは、のろう意でも使った。今も「祈り殺す」などの形で残る。
長々と神仏に訴え祈る意で、「
る」とも。
〔多く、挨拶あいさつのことばとして使って〕他人(特に、相手)の幸せを切に望む。かくあれかしと念ずる。
「大会の成功を━・っております」
「幸多かれと━」
「御多幸をお━・りいたします」
「老師の御冥福ごめいふくを━・り上げます」
◆「斎い宣のる」の意という。
祈れる
祈り
関連語
大分類‖願望‖がんぼう
中分類‖祈り‖いのり











明鏡国語辞典 ページ 454 での【祈る(る)】単語。