複数辞典一括検索+

な‐のり【名乗り(名告り)】🔗🔉

な‐のり【名乗り(名告り)】 自分の名前を告げること。特に、武士が戦場などで、自分の姓名・家系・身分などを大声で告げること。 公家・武家の男子が元服の際に幼名や通称に代えてつける名。幼名「牛若丸」、通称「九郎」に対する「義経よしつね」の類。

明鏡国語辞典 ページ 4603 での名乗り(名告り)単語。