複数辞典一括検索+

なら・ぶ【並ぶ】🔗🔉

なら・ぶ【並ぶ】 自五 人が同じ方向を向いて列をつくる。また、隣り合って位置する。 「開店前から客が店先に━・んでいる」 「生徒たちが二列になって校庭に━」 「二人━・んで歩く」 物が列をなして配置される。また、(秩序正しく)配置される。 「両側には土産物店がずらりと━・んでいる」 「コンビニが二軒━・んで建っている」 「本棚には全集が━・んでいる」 「会員の名前が五十音順に━・んでいる」 「卓上には豪華な料理が━・んでいる」 言い切りでは「━・んでいる」の形が多い。 《「…に/と━」の形で、連体形を使って》程度に差がなく対等である。肩を並べる。匹敵する。 「長打力では彼に━者がない」 「世界記録に━好タイム」 ◆対をなしてならぶ意で「双ぶ」、ずらりとならぶ意で「列ぶ」とも。 並べる 並び

明鏡国語辞典 ページ 4624 での並ぶ単語。