複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざいや【嫌(▼厭)】🔗⭐🔉いや【嫌(▼厭)】 形動 拒絶したい気持ちだ。また、これ以上続けたくない気持ちだ。 「タバコの煙は━だ」 「会社勤めが━になる」 《「━な」の形で》不快な気持ちを起こさせる。歓迎できない。 「━な上司[天気]」 「━な顔をする」 「━な予感がする」 感いやで拒絶したい気持ちを表す語。 「━、やめて」 ◆「否いや」と同語源。 かな書きも多い。 ‐が・る 関連語 大分類‖不快な感情‖ふかいなかんじょう 中分類‖嫌い‖きらい 明鏡国語辞典 ページ 472 での【嫌(厭)】単語。