複数辞典一括検索+
はま・る【▼嵌まる・▽
まる】🔗⭐🔉
はま・る【▼嵌まる・▽
まる】

自五
物が穴や枠などにぴたりと収まる。
「彼の指には指輪が━・っている」
「手には手錠が━・っている」
「網戸が窓枠にやっと━・った」
「キーが鍵穴かぎあなに━」
深くなった所に落ち込む。
「車が溝に━」
「昆虫がアリ地獄に━」
「川の深みに━・っておぼれる」
「恋の深間ふかまに━」
計略にかかる。おちいる。ひっかかる。
「わな[敵の術中]に━」
条件・枠などにちょうどあう。
「こちらの条件にぴたりと━人はなかなかいない」
「型に━・った(=型どおりで平板な)文章」
〔俗〕のめりこむ。熱中する。
「野球に━」
「今、━・っているドラマ」
関連語
大分類‖移動‖いどう
中分類‖入はいる‖はいる
大分類‖合う‖あう
中分類‖相応しい‖ふさわしい










明鏡国語辞典 ページ 5029 での【嵌まる】単語。