複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひゃくにん‐いっしゅ【百人一首】🔗⭐🔉
ひゃくにん‐いっしゅ【百人一首】

名
百人の歌人の歌を一首ずつ集めたもの。藤原定家が京都小倉山の山荘で
したと伝えられる「小倉百人一首」が最もよく知られ、江戸時代以降、歌ガルタにも用いられた。百人首。

名
百人の歌人の歌を一首ずつ集めたもの。藤原定家が京都小倉山の山荘で
したと伝えられる「小倉百人一首」が最もよく知られ、江戸時代以降、歌ガルタにも用いられた。百人首。
明鏡国語辞典 ページ 5250 での【百人一首】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()

名
百人の歌人の歌を一首ずつ集めたもの。藤原定家が京都小倉山の山荘で
したと伝えられる「小倉百人一首」が最もよく知られ、江戸時代以降、歌ガルタにも用いられた。百人首。
明鏡国語辞典 ページ 5250 での【百人一首】単語。