複数辞典一括検索+

ひょう‐たん【ヘウ━🔗🔉

ひょう‐たん【ヘウ━ 観賞用・日除け棚用に植えるウリ科の一年草。茎を長く伸ばし、巻きひげで他物にからみつく。夏、白い花を開き、中間がくびれて上下のふくらんだ果実を結ぶ。 熟したの果実の中身をくりぬき、十分に乾燥したもの。酒などを入れる容器にする。ひさご。ふくべ。

明鏡国語辞典 ページ 5268 での単語。