複数辞典一括検索+

ひろ・い【広い】🔗🔉

ひろ・い【広い】 空間が開ひらけてゆとりのあるさま。 面積が大きい。特に、活用できる面積が大きい。 「この公園は面積が━」 「入り口は狭いが、内部は━」 「荷物を整理して部屋を━・く使う」 仕切られた両端の幅が大きい。 「このテレビは画面が━」 「彼は額が━」 「道幅を━・くする」 「広い/太い幹線道路」では、前者が単に線状に続くものの両側の幅の大きさをいうのに対し、後者は輸送力が大きいなど機能の面に注目していう。 ものの広がりが大きい範囲に行き渡っているさま。 「宇宙空間は限りなく━」 「さすがに頂上からの眺めは視界が━」 「世間は━ようで意外に狭い」 物事が大きい範囲に行き渡っているさま。 「知識が━」 「政治家だけあって顔が━」 「━・く社会に意見を求める」 「その名は業界では━・く知られている」 《多く「━・く浅く」の形で》知識などが深みに達することを求めないで、もっぱら広範囲に及ぶことを求めるさま。 「━・く浅く知識を吸収する」 心の持ちようがゆったりしているさま。寛大だ。寛容だ。 「度量が━」 「━心で人を許す」 ◆⇔狭い は「博い」、は「寛い」とも。 ‐さ

明鏡国語辞典 ページ 5290 での広い単語。