複数辞典一括検索+

へだた・る【隔たる】🔗🔉

へだた・る【隔たる】 自五 時間的・空間的に遠く離れる。 「遠く━・った昔のことなど覚えていない」 「この町はA市と百キロメートルほど距離が━・っている」 「町は海から三〇キロメートル━・った所にある」 物事の間に差がある。懸け離れている。差異がある。 「両者の考え方は相当に━・っている」 「理想と現実が大きく━・っている」 「彼の絵は芸術からは遠く━・っている」 言い切りでは「━・っている」の形が多い。 気持ちが離れて関係がうとくなる。懸け離れる。疎遠になる。 「二人の気持ちが遠く━」 「夫婦の仲が━」 隔たり

明鏡国語辞典 ページ 5550 での隔たる単語。