複数辞典一括検索+

まと・める【纏める】🔗🔉

まと・める【纏める】 他下一 別々にあるものを集めて一つにする。 「一か所に荷物を━」 「皆でクラスの意見を━」 「家賃を一年分━・めて支払う」 「下級生は僕が━・めて面倒を見る」 〜ヲに対象をとる言い方。「著作集を━」のように〜ヲに結果をとる言い方もある。 思考・資料などを整理して一つの形に落ち着かせる。 「調査結果を報告書に━」 「読後の感想を一文に━」 〜ヲに対象をとる言い方。「報告書を━」など、結果をとる言い方もある。 話し合いなどの決まりをつける。 「商談を━」 「契約を━」 まと・む(下二) まとめ 関連語 大分類‖できる‖できる 中分類‖できる‖できる

明鏡国語辞典 ページ 5821 での纏める単語。