複数辞典一括検索+

みん‐よう【民謡】━エウ🔗🔉

みん‐よう【民謡】━エウ 民衆の日常生活の場から自然に発生し、歌い継がれてきた歌謡。その地方の人々の素朴な生活感情を表したものが多い。仕事歌・祝い歌・酒盛り歌・盆踊り歌など。俚謡りよう。 ◇広義には明治末から普及した新民謡を含む。

明鏡国語辞典 ページ 5948 での民謡単語。