複数辞典一括検索+![]()
![]()
うつ・す【写す】🔗⭐🔉
うつ・す【写す】

他五
 文字や図などをそのとおりに書き取る。転写する。
「当選番号を手帳に━」
「教科書を━」
「薄紙を当てて地図を━」
「教典を━」
 見たり聞いたり考えたりしたことを絵や文章などに表す。描く。描写する。
「田園風景をキャンバスに━」
 実際のとおりにまねて作る。模倣する。模する。…にならう。
「ロココ調を━・した豪邸」
「啄木たくぼく調を━・した短歌」
 《「写真を━」の形で》撮影することによって写真を作り出す。撮影する。撮とる。
「風景写真を━」
〜ヲに
結果
をとる。〜ヲに
対象
をとる「…を写真[カメラ]に━」の言い方もある。「風景を写真に━(=収める)」
◆「移す」と同語源。
写せる
写し

他五
 文字や図などをそのとおりに書き取る。転写する。
「当選番号を手帳に━」
「教科書を━」
「薄紙を当てて地図を━」
「教典を━」
 見たり聞いたり考えたりしたことを絵や文章などに表す。描く。描写する。
「田園風景をキャンバスに━」
 実際のとおりにまねて作る。模倣する。模する。…にならう。
「ロココ調を━・した豪邸」
「啄木たくぼく調を━・した短歌」
 《「写真を━」の形で》撮影することによって写真を作り出す。撮影する。撮とる。
「風景写真を━」
〜ヲに
結果
をとる。〜ヲに
対象
をとる「…を写真[カメラ]に━」の言い方もある。「風景を写真に━(=収める)」
◆「移す」と同語源。
写せる
写し
明鏡国語辞典 ページ 598 での【写す】単語。