複数辞典一括検索+
うつ・す【映す】🔗⭐🔉
うつ・す【映す】

他五
光の反射によって、物が、物の形や色を他のものの上に現し出す。また、現れ出るようにする。
「金閣寺が池に姿を━・している」
「(私は)鏡に顔を━・して身仕舞いを整える」
◇〜ガに現実の物体が、〜ヲに
映像
がくる。
光の投影が物の影を作り出す。投影する。映し出す。
「朝日が大地に長い影を━」
「街灯が石畳の上に黒い人影を━」
◇〜ガに
発光体
がくる。
映画やテレビなどの映像をスクリーンや画面上に現す。
「壁にスライドを━」
「電源を入れてテレビを━」
あるものが、他のものの姿を現し示す。反映する。映し出す。
「流行歌は時代を━鏡だ」
「時代の精神を━若者文化」
◆「移す」と同語源。
映せる
関連語
大分類‖芸能‖げいのう
中分類‖映画‖えいが
大分類‖芸能‖げいのう
中分類‖興行‖こうぎょう













明鏡国語辞典 ページ 598 での【映す】単語。