複数辞典一括検索+
もと‐より【元より・▽固より・▽素より】🔗⭐🔉
もと‐より【元より・▽固より・▽素より】

副
もととなる性質やはじまりの時点から、そのまま引き継がれたことを表す。元来。昔から。はじめから。
「彼は━金銭に縁がない」
「━私には彼を責める気などなかった」
言うまでもなく。もちろん。
「そんなことは━承知だ」
《多く「Aは━Bも」の形で》可能性の高いAばかりでなく、可能性の低いBまでもそうなることを表す。AはもちろんBも。AだけでなくBも。
「この法案には、野党は━与党の議員も反対票を入れた」
「子供は━大人にも楽しめるテーマパーク」







明鏡国語辞典 ページ 6112 での【元より】単語。