複数辞典一括検索+![]()
![]()
も・る【漏る(▼洩る)】🔗⭐🔉
も・る【漏る(▼洩る)】

自五
液体・気体・光などがすき間や穴を通って外に出る。漏れる。
「天井から雨が━」
「バケツから水が━」
「風船から空気が━」「樹間から月影が━」など、液体以外はやや古い言い方で、今では「漏れる」が一般的。
漏り

自五
液体・気体・光などがすき間や穴を通って外に出る。漏れる。
「天井から雨が━」
「バケツから水が━」
「風船から空気が━」「樹間から月影が━」など、液体以外はやや古い言い方で、今では「漏れる」が一般的。
漏り
明鏡国語辞典 ページ 6137 での【漏る(洩る)】単語。