複数辞典一括検索+

《「お━御用だ」「お━ことだ」の形で》頼まれたことがわけなくできることをいう。たやすい。簡単だ。🔗🔉

《「お━御用だ」「お━ことだ」の形で》頼まれたことがわけなくできることをいう。たやすい。簡単だ。 「何のこれしき、お━ご用だ」 《「お━・くない」の形で》男女の関係が一通りでないことをからかっていう。 「あの二人はお━・くないね」 ‐げ/‐さ 安かろう悪わるかろう 値段が安ければそれ相応に品質も悪いだろうの意で、安い物にいい物はないことをいう。 「安かろうが悪かろうが」は誤り。

明鏡国語辞典 ページ 6177 での《「お━御用だ」「お━ことだ」の形で》頼まれたことがわけなくできることをいう。たやすい。簡単だ。単語。