複数辞典一括検索+

ゆる・す【許す】🔗🔉

ゆる・す【許す】 他五 相手の願いや申し出を聞き入れて希望どおりにさせる。許可する。認める。 「父は我が子が留学することを━・した」 「一〇日間の休暇を━」 「面会が━・される」 罪・過失などをとがめだてしないですます。容認する。 「私たちは犯人を断じて━・さない」 「どうか私を━・してください」 「小さな過ちだ、━・してやれ」 「謝って━・される問題ではない」 赦す」とも。 義務や負担などを免除する。 「税[兵役]を━」 赦す」「免す」とも。 相手の思いどおりにさせる。また、許可して受け入れる。 「子供のわがままを━」 「敵の侵略を━な」 「相手に得点を━」 「他の追随を━・さない傑作」 「愛する人に肌を━」 状況などがある物事を可能にする。 「車を買い換えたいが予算が━・さない」 「時間の━かぎり協力しよう」 「状況は予断を━・さない」 「まだ楽観は━・されない」 「もはや一刻の猶予も━・されない」 警戒や緊張をゆるめる。 「気を━」 「心を━・した友」 そうであると認める。容認する。 「自他ともに━福祉のスペシャリスト」 許せる 許し 関連語 大分類‖許可‖きょか 中分類‖許可‖きょか 大分類‖詫びる‖わびる 中分類‖容赦‖ようしゃ

明鏡国語辞典 ページ 6277 での許す単語。