複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざよめ【嫁(▼娵)】🔗⭐🔉よめ【嫁(▼娵)】 名 息子の妻となる女性。また、息子の妻としてその家族の一員となった女性。 「長男の━」 「━に行く」 新婚の女性。 「花━」 他人の妻をいう語。 「彼の━さんはしっかり者だ」 〔俗〕自分の妻をいう語。 「━と僕と娘の三人で出かけた」 ◇西日本の方言から。 ◆⇔婿 明鏡国語辞典 ページ 6358 での【嫁(娵)】単語。