複数辞典一括検索+

わか・れる【分かれる】🔗🔉

わか・れる【分かれる】 自下一 一つであったものがある点から二つ以上になる。また、本体から離れて別のものとして成立する。分岐する。 「街道が東西に二つに━」 「枝がいくつにも━」 「本店から━・れて独立する」 「五分も歩くと道は本道から━」 岐れる」とも。 一つにまとまっていたものがいくつかに区分される。 「全校生徒が紅白に━」 「この小説は七章に━・れている」 集まっていたものがばらばらになる。分散する。 「三台のタクシーに━・れて乗る」 差異・区別が生じる。 「候補作をめぐって意見が二つに━」 「両者の明暗が━・れた」 わか・る(下二) 関連語 大分類‖分かれる‖わかれる 中分類‖分散‖ぶんさん 大分類‖分かれる‖わかれる 中分類‖分離‖ぶんり

明鏡国語辞典 ページ 6597 での分かれる単語。