複数辞典一括検索+
ん🔗⭐🔉
ん

助動 特活型
文語
○‐○‐ん‐ん‐○‐○
推量を表す。…だろう。
「家の者は死したるなら━と思い
柳田国男
」
意志を表す。…(よ)う。
「いざ送ら━と手を取らるるに
一葉
」
《「…━とす」の形で》実現する直前である、また、実現のために努力する意を表す。
「芸術家たら━とする青年にとって…
大岡信
」
勧誘や婉曲えんきょくな命令を表す。
「二人してともに悲しみを分かた━」
《多く連体形で》未実現の出来事について、未来や仮定、婉曲などを表す。
「産まれ━は君に似て黒き瞳子ひとみをや持ちたらん
外
」
《疑問の意を表す語を伴って》反語を表す。
「いかで命に従わざらむ
外
」
◆文語助動詞「む」が変化したもので、現代語の「う」につながる。「む」の形でも用いられることがあり、「今こそ別れめ
いざさらば
あおげば尊し
」のように已然形「め」が用いられることもある。
活用語の未然形に付く。





























明鏡国語辞典 ページ 6648 での【ん】単語。