複数辞典一括検索+

おく・る【贈る】🔗🔉

おく・る【贈る】 他五 感謝や祝福の気持ちをこめて、人に金品などを与える。また、その気持ちをことばなどで伝える。 「誕生日に花束を━(=プレゼントする)」 「お見舞いに果物を━」 「お中元[賄賂わいろ]を━」 「感謝状[はなむけの言葉]を━」 「拍手を送る/贈る」「故郷の両親に現金を送る/贈る」など、「送」は単なる伝達・郵送の意であるが、「贈」には祝福・贈呈の気持ちがこもる。「別便にてお送りします」などでは「贈」は不可。 功績をほめたたえて、賞や勲章を与える。 「文化勲章を━」 「ノーベル賞を━」 官位や称号などを与える。 「博士号を━」 「正一位を━」 「弘法大師の諡号しごうを━」 ◆「送る」と同語源。 贈れる 関連語 大分類‖与える‖あたえる 中分類‖贈る‖おくる

明鏡国語辞典 ページ 827 での贈る単語。