複数辞典一括検索+

おも【主(重)】🔗🔉

おも【主(重)】 形動主要なさま。中心となるさま。 「今月の━な行事」 「当地の━な産物」 ◇連体形「おもな」(まれに文語連体形「おもなる」)と連用形「おもに」の形で使われる。「おもな」を連体詞として扱うこともできる。→主に

明鏡国語辞典 ページ 918 での主(重)単語。