複数辞典一括検索+![]()
![]()
おろ‐か【▽疎か】🔗⭐🔉
おろ‐か【▽疎か】

形動
《「言う」「語る」「聞く」「問う」などの動詞に付いて》言葉にすることさえ馬鹿げている。
「語るも━なことだ」

副
《「Aは━B…」の形で》Aは言うまでもなく、Bにまでも範囲が及ぶ意を表す。Aの上にBまで。
「金は━命まで奪う」
「酒は━ジュースさえ飲まなかった」
◆
俗に「愚か」とも書くが、かな書きが一般的。

形動
《「言う」「語る」「聞く」「問う」などの動詞に付いて》言葉にすることさえ馬鹿げている。
「語るも━なことだ」

副
《「Aは━B…」の形で》Aは言うまでもなく、Bにまでも範囲が及ぶ意を表す。Aの上にBまで。
「金は━命まで奪う」
「酒は━ジュースさえ飲まなかった」
◆
俗に「愚か」とも書くが、かな書きが一般的。
明鏡国語辞典 ページ 955 での【疎か】単語。