複数辞典一括検索+

あ‐の🔗🔉

あ‐の 連体 話し手・聞き手の双方から遠く離れたものを指す語。時間的・心理的に隔たるものにも使う。 「━山の向こうには海がある」 「━ころのことはもう忘れた」 話し手・聞き手の双方がすでに知っている事柄などを指す語。例の。 「━ことは二人の秘密だ」 「━件はどうなった?」 ◆古語の代名詞「あ」+連体助詞「の」から。 ことばがすらすらと続かないときに、つなぎに使う語。あのう。 「つまり、それは、━」 ◇口頭では多く「アノー」と長音化するが、表記としては「あの」と書くことが多い。 ◆もとの用字は「彼の」。

明鏡国語辞典あので完全一致するの検索結果 1-1