複数辞典一括検索+![]()
![]()
やす・い【安い】🔗⭐🔉
やす・い【安い】

形
金銭的に額が小さい。低価格だ。廉価だ。
「品質が良い割に値段が━」
「━・く上げる」
⇔高い
「▽廉い」とも。
《連用形「━・く」の形で》評価が低いさま。軽く。安っぽく。
「━・く見られる」
《「気が━」の形で》よけいな気遣いがない。気が置けない。
「あの人相手だと気が━」
〔古い言い方で〕平穏なさま。穏やか。やすらか。
「安からぬ思い」
「心安かれと祈る」
《「お━御用だ」「お━ことだ」の形で》頼まれたことがわけなくできることをいう。たやすい。簡単だ。
「何のこれしき、お━ご用だ」
《「お━・くない」の形で》男女の関係が一通りでないことをからかっていう。
「あの二人はお━・くないね」
‐げ/‐さ

形
金銭的に額が小さい。低価格だ。廉価だ。
「品質が良い割に値段が━」
「━・く上げる」
⇔高い
「▽廉い」とも。
《連用形「━・く」の形で》評価が低いさま。軽く。安っぽく。
「━・く見られる」
《「気が━」の形で》よけいな気遣いがない。気が置けない。
「あの人相手だと気が━」
〔古い言い方で〕平穏なさま。穏やか。やすらか。
「安からぬ思い」
「心安かれと祈る」
《「お━御用だ」「お━ことだ」の形で》頼まれたことがわけなくできることをいう。たやすい。簡単だ。
「何のこれしき、お━ご用だ」
《「お━・くない」の形で》男女の関係が一通りでないことをからかっていう。
「あの二人はお━・くないね」
‐げ/‐さ
明鏡国語辞典に「安い」で完全一致するの検索結果 1-1。