複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざひつじ【羊】🔗⭐🔉ひつじ【羊】 名多くうずまき形の角を持ち、灰白色の縮れた毛におおわれたウシ目ウシ科の哺乳ほにゅう類。草食性で、性質はおとなしい。毛(ウール)・肉(マトン)・乳などを利用するために古くから改良が重ねられた。綿羊めんよう。 ◇十二支では第八番目の「未ひつじ」にあてる。 よう【羊】ヤウ🔗⭐🔉よう【羊】ヤウ (造)ひつじ。 「━毛・━頭狗肉」 「牧━・綿━」 明鏡国語辞典に「羊」で完全一致するの検索結果 1-2。