複数辞典一括検索+
かいめん‐どうぶつ【海綿動物】🔗⭐🔉
かいめん‐どうぶつ【海綿動物】

名
水底の岩などに付着して生活する下等な無脊椎せきつい動物。筋肉・感覚細胞・神経細胞などはない。形は円筒状・つぼ状・塊状などさまざまで、表面に多くの穴がある。種類は多いが、ほとんどが海産。




かい‐もく【皆目】🔗⭐🔉
かい‐もく【皆目】

副
《打ち消しを伴って》まったく。
「━見当がつかない」




かい‐もど・す【買い戻す】カヒ━🔗⭐🔉
かい‐もど・す【買い戻す】カヒ━

他五
いったん売り渡した物を、代金を払って取り戻す。
「人手に渡った土地を━」
買い戻し





かい‐もの【買い物】カヒ━🔗⭐🔉
かい‐もの【買い物】カヒ━

名

自サ変
物を買うこと。また、買う物や買った物。
「スーパーで━をする」
「━がたくさんある」
買って得になる物。買い得品。
「これは━だ」
◆
公用文では「買物」。
関連語
大分類‖金銭‖きんせん
中分類‖買う‖かう











がい‐や【外野】グヮイ━🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 1051。