複数辞典一括検索+

アシンメトリー[asymmetry]🔗🔉

アシンメトリー[asymmetry] 釣り合いがとれていないこと。非対称。不均衡。アシメトリー。

あす【《明日》】🔗🔉

あす【《明日》】 今日の次の日。あした。明日みょうにち。 「━は晴れるでしょう」 「━をも知れぬわが命」 「━、伺います」 ◇副詞的にも使う。 (希望に満ちた)未来。また、近い未来。 「━の日本を背負う若者」 →あした

明日は我が身🔗🔉

明日は我が身 他人の不幸が明日は我が身にふりかかるかも知れないということ。

あすか‐じだい【飛鳥時代】🔗🔉

あすか‐じだい【飛鳥時代】 六世紀末から七世紀にかけて、推古朝を中心に奈良盆地南部の飛鳥地方を都とした時代。

あずかり【預かり】アヅカリ🔗🔉

あずかり【預かり】アヅカリ 預かること。 「━の証文」 「━物・━人・━証」 「一時━」 金品などを預かったという証拠に渡す書き付け。預かり証。 物事の決着をつけないままにすること。特に、相撲などで、勝負をつけないままにすること。 「この一件は━とする」 関連語 大分類‖貸借‖たいしゃく 中分類‖預ける‖あずける

明鏡国語辞典 ページ 108