複数辞典一括検索+
かつ‐ぶつ【活仏】クヮツ━🔗⭐🔉
かつ‐ぶつ【活仏】クヮツ━

名
生き仏ぼとけ。
チベット仏教で、仏・菩
ぼさつなどの化身とされる高僧。ダライ
ラマなど。








がっぷり🔗⭐🔉
がっぷり

副ト
相撲などで、二人がしっかり組み合うさま。
「━(と)四つに組む」




カップル[couple]🔗⭐🔉
カップル[couple]

名
夫婦・恋人同士などの、一組。
「お似合いの━」




がっ‐ぺい【合併】🔗⭐🔉
がっぺい‐しょう【合併症】━シャウ🔗⭐🔉
がっぺい‐しょう【合併症】━シャウ

名
ある病気に関連して起こる別の病症。余病。




かつ‐べん【活弁(活▼辯)】クヮツ━🔗⭐🔉
かつ‐べん【活弁(活▼辯)】クヮツ━

名
無声映画時代に、上映中に画面の説明をし、画面の人物に合わせてせりふをしゃべった人。弁士。
◇「活動写真弁士」の略。




かっ‐ぽ【▼闊歩】クヮツ━🔗⭐🔉
かっ‐ぽ【▼闊歩】クヮツ━

名・自サ変
大またで悠々と歩くこと。
いばって思うままに行動すること。
「金権をもって政界を━する」






かつ‐ぼう【渇望】━バウ🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 1229。