複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざき‐ろ【帰路】🔗⭐🔉き‐ろ【帰路】 名帰り道。 「━に就く」 ⇔往路 キロ[kilo フランス]🔗⭐🔉キロ[kilo フランス] 名「キログラム」「キロメートル」「キロワット」などの略。→キログラム・キロメートル・キロワット 「━(=一キログラム)当たり千円」 「駅は二━(=二キロメートル)先だ」 (造)基本単位の上に付いて、その一〇〇〇倍である意を表す。記号k ぎ‐ろう【▼妓楼】🔗⭐🔉ぎ‐ろう【▼妓楼】 名遊女を置いて客を遊ばせることを業とする家。遊女屋。女郎屋。 キロカロリー[kilocalorie]🔗⭐🔉キロカロリー[kilocalorie] 名熱量を表す単位。カロリーの一〇〇〇倍。一キロカロリーは一〇〇〇カロリー。記号kcal き‐ろく【記録】🔗⭐🔉き‐ろく【記録】 名 他サ変のちに伝えるべき事柄を文字や映像にとどめること。また、その文書・映像など。 「議事を━する」 「━映画」 スポーツ競技などで、数値として残された成績・結果。 「よい━が出る」 「新━」 関連語 大分類‖見聞‖けんぶん 中分類‖記録‖きろく 明鏡国語辞典 ページ 1674。