複数辞典一括検索+![]()
![]()
きん‐かくし【金隠し】🔗⭐🔉
きん‐かくし【金隠し】

名
和式の便所で、大便用便器の前方に設けたおおい。
◇金玉を隠すの意。

名
和式の便所で、大便用便器の前方に設けたおおい。
◇金玉を隠すの意。
ぎんが‐けい【銀河系】🔗⭐🔉
ぎんが‐けい【銀河系】

名
太陽系を含む約二〇〇〇億個の恒星からなる天体。その一部が天の川。

名
太陽系を含む約二〇〇〇億個の恒星からなる天体。その一部が天の川。
きんが‐しんねん【謹賀新年】🔗⭐🔉
きんが‐しんねん【謹賀新年】

名
つつしんで新年の喜びを申し述べること。年賀状などに記す挨拶あいさつの語。

名
つつしんで新年の喜びを申し述べること。年賀状などに記す挨拶あいさつの語。
ぎん‐がみ【銀紙】🔗⭐🔉
ぎん‐がみ【銀紙】

名
銀粉・銀箔ぎんぱくなどを押した紙。また、銀色の塗料をぬった紙。
鉛と錫すずの合金やアルミニウムを紙のように薄く延ばしたもの。

名
銀粉・銀箔ぎんぱくなどを押した紙。また、銀色の塗料をぬった紙。
鉛と錫すずの合金やアルミニウムを紙のように薄く延ばしたもの。
ギンガム[gingham]🔗⭐🔉
ギンガム[gingham]

名
格子柄や棒縞を織りだした平織りの綿布。夏向きの婦人服地やエプロンなどに使う。

名
格子柄や棒縞を織りだした平織りの綿布。夏向きの婦人服地やエプロンなどに使う。
きん‐かん【近刊】🔗⭐🔉
きん‐かん【近刊】

名
近いうちに出版されること。また、その本。
「━予告」
最近出版されたこと。また、その本。
「━の文学書」

名
近いうちに出版されること。また、その本。
「━予告」
最近出版されたこと。また、その本。
「━の文学書」
きん‐かん【金冠】━クヮン🔗⭐🔉
きん‐かん【金冠】━クヮン

名
黄金製のかんむり。黄金で飾ったかんむり。
虫歯などを治療したあと、歯にかぶせる金製のおおい。

名
黄金製のかんむり。黄金で飾ったかんむり。
虫歯などを治療したあと、歯にかぶせる金製のおおい。
きん‐かん【金▼柑】🔗⭐🔉
きん‐かん【金▼柑】

名
果樹として栽培するミカン科の常緑低木。また、その果実。冬に球形または楕円形の果実が黄熟する。生食のほか、砂糖漬けなどにする。

名
果樹として栽培するミカン科の常緑低木。また、その果実。冬に球形または楕円形の果実が黄熟する。生食のほか、砂糖漬けなどにする。
きん‐かん【金環】━クヮン🔗⭐🔉
きん‐かん【金環】━クヮン

名
金製の輪。また、金色の輪。

名
金製の輪。また、金色の輪。
きん‐がん【近眼】🔗⭐🔉
きん‐がん【近眼】

名
近視。
「━鏡きょう」

名
近視。
「━鏡きょう」
ぎん‐かん【銀漢】🔗⭐🔉
ぎん‐かん【銀漢】

名
〔文〕天の川。銀河。天漢。

名
〔文〕天の川。銀河。天漢。
きんかん‐がっき【金管楽器】キンクヮンガクキ🔗⭐🔉
きんかん‐がっき【金管楽器】キンクヮンガクキ

名
金属製の管楽器。トランペット・トロンボーン・ホルン・チューバなど。

名
金属製の管楽器。トランペット・トロンボーン・ホルン・チューバなど。
きんかん‐しょく【金環食(金環▼
)】キンクヮン━🔗⭐🔉
きんかん‐しょく【金環食(金環▼
)】キンクヮン━

名
日食の一つ。月が太陽の中央部をおおい、太陽の光が月の周囲に金色の輪のように見えるもの。
「金環食」は代用表記。
)】キンクヮン━

名
日食の一つ。月が太陽の中央部をおおい、太陽の光が月の周囲に金色の輪のように見えるもの。
「金環食」は代用表記。
きん‐かんばん【金看板】🔗⭐🔉
きん‐かんばん【金看板】

名
金文字を彫り込んだ看板。
世間に対して堂々と誇示する主義・主張。

名
金文字を彫り込んだ看板。
世間に対して堂々と誇示する主義・主張。
明鏡国語辞典 ページ 1683。