複数辞典一括検索+
あら‐かべ【粗壁(荒壁)】🔗⭐🔉
あら‐かべ【粗壁(荒壁)】

名
下塗りをしただけの壁。




ア‐ラ‐カルト[
la carte フランス]🔗⭐🔉
ア‐ラ‐カルト[
la carte フランス]

名
献立表から好みのものを一品ずつ注文できる料理。一品料理。
◇献立表によって、の意。ターブルドート(=定食)に対して言う。





あら‐かわ【粗皮】━カハ🔗⭐🔉
あらかん【▼阿羅漢】🔗⭐🔉
あらかん【▼阿羅漢】

名
仏弟子が修行の結果到達する最高位。無学。羅漢。
◇梵語ぼんごarhat
の音写。もと、宗教的聖者の意。





あら‐き【粗木(荒木)】🔗⭐🔉
あら‐き【粗木(荒木)】

名
切り出したままで加工していない木。




あら‐ぎも【荒肝】🔗⭐🔉
あら‐ぎも【荒肝】

名
《「━を抜く」「━を拉ひしぐ」の形で》非常に驚かせる。度肝どぎもを抜く。度肝をつぶす。
「荒」は「荒(肝を抜く)」のように、下の語と関係して荒々しくの意を添える。「小手をかざす」「小股をすくう」の類。





あら‐くれ【荒くれ】🔗⭐🔉
あら‐くれ【荒くれ】

名
動作や気性が荒々しいこと。また、その人。乱暴者。暴れん坊。
「━者」




あら‐く・れる【荒くれる】🔗⭐🔉
あら‐く・れる【荒くれる】

自下一
《多く「━・れた」の形で》荒々しく粗野な振る舞いをする意。また、無骨な、すさんだなどの意。
「━・れた男たちが集まる」
「━・れた生活に身を沈める」
あらく・る(下二)
荒くれ






あら‐けずり【粗削り(荒削り)】━ケヅリ🔗⭐🔉
あら‐けずり【粗削り(荒削り)】━ケヅリ

名

他サ変
木材などを大まかに削ること。

形動
完成や洗練などの度合いが大まかであること。
「━な作品ながら迫力に富む」
「━な大型新人選手」














明鏡国語辞典 ページ 209。