複数辞典一括検索+
こうや‐どうふ【高野豆腐】カウヤ━🔗⭐🔉
こうや‐どうふ【高野豆腐】カウヤ━

名
豆腐を凍らせてから乾燥させた食品。本来は寒中の戸外で凍らせて作る。凍り豆腐。しみ豆腐。
◇高野山の宿坊で多く作られたからという。




こうや‐ひじり【高野▽聖】カウヤ━🔗⭐🔉
こうや‐ひじり【高野▽聖】カウヤ━

名
中世、高野山を本拠とし、教化や勧進のために諸国を行脚あんぎゃした下級僧。
◇のちに行商僧・乞食僧の称となった。




こう‐ゆ【香油】カウ━🔗⭐🔉
こう‐ゆ【香油】カウ━

名
香料を入れた化粧用の油。髪につけたり肌に塗ったりする。




こう‐ゆ【鉱油】クヮウ━🔗⭐🔉
こう‐ゆ【鉱油】クヮウ━

名
石油など、鉱物性の油。




こう‐ゆう【公有】━イウ🔗⭐🔉
こう‐ゆう【交遊】カウイウ🔗⭐🔉
こう‐ゆう【交遊】カウイウ

名・自サ変
親しく交際すること。
「家族ぐるみで━する」




ごう‐ゆう【豪勇】ガウ━🔗⭐🔉
明鏡国語辞典 ページ 2112。