複数辞典一括検索+
こ‐るい【孤塁】🔗⭐🔉
こ‐るい【孤塁】

名
孤立したとりで。
◇ただ一つだけ残された根拠地の意でも使う。「純文学の━を守る」




コルク[kurk オランダ]🔗⭐🔉
コルク[kurk オランダ]

名
コルクガシの表皮下に発達した保護組織。軽くて弾力性に富むので、防音材・保温材・瓶の栓などに加工する。キルク。




ゴルゴタ[Golgotha]🔗⭐🔉
ゴルゴタ[Golgotha]

名
キリストが十字架の刑に処せられたエルサレム郊外の丘。カルバリ。ゴルゴダ。
◇されこうべの丘の意。




ゴルゴンゾーラ[Gorgonzola イタリア]🔗⭐🔉
ゴルゴンゾーラ[Gorgonzola イタリア]

名
青かびをつけて熟成したイタリアのナチュラルチーズ。独特の刺激臭がある。ゴルゴンゾーラチーズ。ゴルゴンゾラ。




コルセット[corset]🔗⭐🔉
コルセット[corset]

名
女性が胸から腰にかけての体形を整えるために着用する下着。
整形外科で、脊柱せきちゅう・骨盤などを保護・固定するために用いる装具。
「━をはめる」






コルチゾン[cortisone]🔗⭐🔉
コルチゾン[cortisone]

名
副腎ふくじん皮質ホルモンの一つ。リウマチ性関節炎・気管支喘息ぜんそくなどの治療に用いる。コーチゾン。




コルト[Colt]🔗⭐🔉
コルト[Colt]

名
アメリカ人サミュエル
コルトが発明した、回転式六連発拳銃。また、コルト社製の拳銃の総称。
◇商標名。





コルネット[cornet]🔗⭐🔉
コルネット[cornet]

名
三つの弁をもち、形・音色ともトランペットに似る金管楽器。管がやや短い。




明鏡国語辞典 ページ 2277。