複数辞典一括検索+

アルコールいそん‐しょう【アルコール依存症】━シャウ🔗🔉

アルコールいそん‐しょう【アルコール依存症】━シャウ 長年にわたる飲酒の習慣によって、酒類を断つと禁断症状を起こし、飲酒をやめようとしてもやめられなくなる状態。慢性アルコール中毒。

アルコール‐ちゅうどく【アルコール中毒】🔗🔉

アルコール‐ちゅうどく【アルコール中毒】 アルコール飲料の飲み過ぎによって起こる中毒症。急性は意識不明・昏睡死などを起こす。慢性は「アルコール依存症」とも言い、肝機能障害、意志力の低下、幻覚、手足のふるえなどを伴う。アル中。

あること‐ないこと【有る事無い事】🔗🔉

あること‐ないこと【有る事無い事】 連語実際にあったこととなかったこと。 「━を言いふらす」 多く、本当のことだけでなくうそまで交えてといったニュアンスで使う。

アルゴリズム[algorithm]🔗🔉

アルゴリズム[algorithm] プログラムを作るときに用いる、問題を解決するための手順・計算方法。 ◇アラビアの数学者アルフワリズミにちなむ。もと、算用数字を用いた筆算の意。

アルゴン[Argon ドイツ]🔗🔉

アルゴン[Argon ドイツ] 希ガス元素の一つ。無色無臭の気体で、白熱電球・蛍光灯の充じゅうてんなどに使う。元素記号Ar

あるじ【主(主人)】🔗🔉

あるじ【主(主人)】 家や店などの長。また、家などの持ち主。主人。所有者。 「一家[一国一城]の━」 「洋品店[旅館]の━」

アルタイル[Altair]🔗🔉

アルタイル[Altair] わし座のアルファ星。牽牛けんぎゅう。彦星ひこぼし

アルチザン[artisan フランス]🔗🔉

アルチザン[artisan フランス] アルティスト(=芸術家)に対して、職人的な芸術家。アルティザン。 ◇原義は、職人。

明鏡国語辞典 ページ 233