複数辞典一括検索+
あんざん‐がん【安山岩】🔗⭐🔉
あんざん‐がん【安山岩】

名
火山岩の一種。暗灰色で板状・柱状の規則正しい割れ目がある。建築・墓石に使う。
◇andesite(=アンデスの岩)に由来。




アンサンブル[ensemble フランス]🔗⭐🔉
アンサンブル[ensemble フランス]

名
婦人の服飾で、ドレスとコート、上着とスカートなどを共通の材質・デザインなどでそろえた調和のよい組み合わせ。また、その婦人服。
小人数の合奏・合唱。また、その合奏・合唱団。
「室内━」
演奏の調和。
「見事な━を披露する」







あん‐じ【暗示】🔗⭐🔉
あん‐じ【暗示】

名

他サ変
手がかりとなる情報によって、それとなく知らせること。また、その情報。
「たとえを引いて解決策を━する」
「結末の別離を━する前奏曲」
⇔明示
特定の観念や意図などを無意識のうちに抱かせる心理作用。
「━にかかる」
「自己━」
◆suggestion
の訳語。











アンジェラス[Angelus]🔗⭐🔉
アンジェラス[Angelus]

名
カトリックで、天使の聖母マリアへの受胎告知を記念する祈り。朝・正午・晩の三度行う。お告げの祈り。また、それを知らせる鐘。アンゼラス。
◇祈りの冒頭で「アンジェラス・ドミニ(=神の御使い)」と唱える。




あんし‐しょく【暗紫色】🔗⭐🔉
あんし‐しょく【暗紫色】

名
黒みを帯びた紫色。




あん‐しつ【▼庵室】🔗⭐🔉
あん‐しつ【▼庵室】

名
僧尼や世捨て人が住む粗末な家。いおり。あんじつ。
「山里に━を構える」




あん‐しつ【暗室】🔗⭐🔉
あん‐しつ【暗室】

名
外部から光が入らないように作った部屋。化学実験や写真現像などに使う。




アンシャン‐レジーム[ancien r
gime フランス]🔗⭐🔉
アンシャン‐レジーム[ancien r
gime フランス]

名
フランス革命(一七八九年)以前の政治・社会体制。また、一般に古い体制をいう。旧制度。旧体制。





あん‐しゅ【▼庵主】🔗⭐🔉
あん‐しゅ【▼庵主】

名
庵室あんしつの主人。あんじゅ。




あん‐じゅう【安住】━ヂュウ🔗⭐🔉
あん‐じゅう【安住】━ヂュウ

名・自サ変
安心してそこに住むこと。
「━の地を求める」
ある状態に満足してそれ以上を望まないこと。
「現状に━する」
マイナスに評価していう。







明鏡国語辞典 ページ 254。