複数辞典一括検索+
し‐さく【詩作】🔗⭐🔉
し‐さく【詩作】

名・自他サ変
詩を作ること。作詩。また、作った詩。
「望郷の歌を━する」




じ‐さく【自作】🔗⭐🔉
じさく‐じえん【自作自演】🔗⭐🔉
じさく‐じえん【自作自演】

名
自分で脚本を書き、自分で演じること。また、自分で作曲して自分で演奏すること。
「━のドラマ」
準備から実行までの一切を自分一人で行うこと。
「━の狂言強盗」
関連語
大分類‖芸能‖げいのう
中分類‖出演‖しゅつえん






じ‐ざけ【地酒】ヂ━🔗⭐🔉
じ‐ざけ【地酒】ヂ━

名
その地方でつくられる酒。いなか酒。
◇特に、
なだ・伏見ふしみの酒に対して言う。





じさ‐しゅっきん【時差出勤】🔗⭐🔉
じさ‐しゅっきん【時差出勤】

名・自サ変
首都圏のラッシュ時の混雑緩和のために、官公庁・会社などの出勤時刻をずらすこと。時差通勤。




明鏡国語辞典 ページ 2589。