複数辞典一括検索+

し‐さく【詩作】🔗🔉

し‐さく【詩作】 名・自他サ変詩を作ること。作詩。また、作った詩。 「望郷の歌を━する」

じ‐さく【自作】🔗🔉

じ‐さく【自作】 他サ変自分で作ること。また、作ったもの。 「映画[パソコン]を━する」 「━の詩を朗読する」 自分で土地を所有して農業を営むこと。また、その人。 「━農」 ⇔小作

じさく‐じえん【自作自演】🔗🔉

じさく‐じえん【自作自演】 自分で脚本を書き、自分で演じること。また、自分で作曲して自分で演奏すること。 「━のドラマ」 準備から実行までの一切を自分一人で行うこと。 「━の狂言強盗」 関連語 大分類‖芸能‖げいのう 中分類‖出演‖しゅつえん

じ‐ざけ【地酒】ヂ━🔗🔉

じ‐ざけ【地酒】ヂ━ その地方でつくられる酒。いなか酒。 ◇特に、なだ・伏見ふしみの酒に対して言う。

じさ‐しゅっきん【時差出勤】🔗🔉

じさ‐しゅっきん【時差出勤】 名・自サ変首都圏のラッシュ時の混雑緩和のために、官公庁・会社などの出勤時刻をずらすこと。時差通勤。

し‐さつ【刺殺】🔗🔉

し‐さつ【刺殺】 名・他サ変 刃物などで刺し殺すこと。 「ナイフで男を━した」 野球で、野手が飛球をとらえて打者をアウトにすること。また、走者に直接ボールをつけてアウトにすること。 関連語 大分類‖死‖し 中分類‖殺す‖ころす

し‐さつ【視察】🔗🔉

し‐さつ【視察】 名・他サ変現地や現場に行って、実際の状況を見きわめること。 「工場を━する」 「海外━団」 関連語 大分類‖見る‖みる 中分類‖見まわり‖みまわり

じ‐さつ【自殺】🔗🔉

じ‐さつ【自殺】 名・自サ変自分で自分の生命を絶つこと。 「━を図る」 「━未遂」 ⇔他殺 関連語 大分類‖死‖し 中分類‖自殺‖じさつ

明鏡国語辞典 ページ 2589